« 「じないまち交流館」に郵便ポストの設置が実現しそうです 寺内町 | トップページ | 「じないまち交流館」の石が危険 »

富田林駅前が「一方通行化」で大渋滞?!

富田林駅前整備が始まり、本町交差点の南側が一方通行になりました。

Photo_3

今後、両側に歩道設置工事などが進んでいきます。

しかし、ここ(通称楠公通り)が北行き一方通行になったことにより、本町北交差点まで南行きの車は遠回りすることになります。

Photo

金剛大橋に向かう車が、右折信号で滞留してしまいます。

北行き一方通行が始まって、この交差点から川西駅付近まで車の大渋滞が発生しました。

その後、市と警察で協議され、すぐに信号のシステム会社により信号リレーが改良され、渋滞が緩和されました。

しかし、今度は北行きで渋滞が起こるようになり、再度の調整が予定されています。

しばらくお待ち下さい。

なかなか、微妙な調整が必要なようです。

|

« 「じないまち交流館」に郵便ポストの設置が実現しそうです 寺内町 | トップページ | 「じないまち交流館」の石が危険 »

富田林市全般」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

本町」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富田林駅前が「一方通行化」で大渋滞?!:

« 「じないまち交流館」に郵便ポストの設置が実現しそうです 寺内町 | トップページ | 「じないまち交流館」の石が危険 »