「細い通路を広げてほしい」 錦が丘府営住宅
錦が丘府営住宅から、『はるやま』の駐車場の横を通り抜ける、細い通路があります。
ここを利用されている方から、
「通路が狭いので、広くしてほしい」
と、要望がありました。
府営住宅から外環状線やすばるホール方面に、徒歩や自転車で出るには、この通路が便利です。
しかし、幅が91センチしかなく、自転車が通ると歩行者とのすれ違いなどが危険です。
市役所で調べてみると、この通路は里道で大阪府の所有です。
両側は個人の所有地でした。
拡幅するには、個人地の用地買収か占有使用許可と工事が必要です。
道路整備事業としても、市道が最優先となっていますので、この部分の拡幅は難しいようです。
以前に自治会の方と、この通路周辺の草刈りと、ゴミ撤去を市にお願いしたことがあります。
今回の通路拡幅の件は、市単独の事業としては難しいようです。
残念。
| 固定リンク
「錦ヶ丘町」カテゴリの記事
- 高齢者が転落した、危険な階段に手すりが設置されました 錦ヶ丘町(2019.02.11)
- おばあさんが柵のないところから転落しました 錦ヶ丘町・宮甲田町(2018.12.28)
- 河南高校前の交差点に道路標示が追加されました。 寿町(2016.12.06)
- 「河南高校前の一方通行を車が逆走して危険です」 寿町・錦ケ丘町(2016.11.01)
- 「歩道に転落防止柵をつけてほしい」 錦ケ丘・宮甲田(2015.05.19)
「相談活動」カテゴリの記事
- 車が脱輪する水路にふたが設置されました 中野町(2022.03.08)
- 佐備川・石川の近隣から、たくさん要望いただきました(2022.03.01)
- 交差点の道路の陥没が補修されました 佐備(2022.02.24)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
「宮甲田町」カテゴリの記事
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
- 福祉会館の入口の危険な段差が補修されました!(2020.03.10)
- 「福祉会館の障害者用駐車場が止められません」(2019.02.14)
- 高齢者が転落した、危険な階段に手すりが設置されました 錦ヶ丘町(2019.02.11)
「道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- 車が脱輪する水路にふたが設置されました 中野町(2022.03.08)
- 佐備川・石川の近隣から、たくさん要望いただきました(2022.03.01)
- 交差点の道路の陥没が補修されました 佐備(2022.02.24)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
コメント
府営住宅に来客用の駐車場が欲しいです
錦ヶ丘の友人宅に物を届け10分程度話をしている間に駐禁を取られました
中の止めてはいけない所に駐車してる車には何もされず

コインパーキング的な物は難しいんですか
投稿: | 2011年4月 5日 (火) 04時54分