東京より大阪のほうが、原発に近い!
福島県の原発事故によって、東京の水道水の摂取制限がおこなわれています。
福島第1原発から東京までは、距離で約220㎞。
この富田林に一番近い、福井県の高浜原発までは138㎞です。
途中、琵琶湖もあり、同様の事故がおこれ飲み水への被害はもっと大きなものになるのかも。
福井県の原発も、すべて海岸近くにあり水面からは3.5mから9.3mの高さだそうです。
国際原子力機関(IAEA)の指摘する対策もとらず、「安全だから心配ない」と、東海地震の想定震源域の真上に、浜岡原発が建設されました。
日本の原子力行政、エネルギー政策は転換の時です。
| 固定リンク
「政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 千早赤阪村会議員選挙で日本共産党候補が2名当選!(2021.04.26)
- 富田林も新型コロナの感染が広がっています!(2021.04.18)
コメント
原発の事実。隠された被曝労働。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&feature=related
投稿: みかん | 2011年3月30日 (水) 22時44分