一面の銀世界 3年ぶりの大雪
3年ぶりの大雪だそうで、大阪は一面の銀世界。
うちのマンションからの景色もモノトーンで静まりかえっています。
この雪は明日も降り続くそうで、連休のお出かけは要注意。
昨日の奥田議員の話しによると、今日は佐備の方では桜の苗木を300本植樹するそうです。
雪でも決行するそうです。
たいへん!
明日は大学時代の友人、吹田市会議員に立候補する上垣優子さんの「励ます会」です。
鳥取県の真壁容子さん、静岡県の高梨としひろ君、京都の宮島良造君、奈良県の吉田容工君など学生運動時代の活動家が、たくさん日本共産党の議員になっていきます。
また、同窓生たちの、労働組合や社会の第1線での活躍も、頼もしい限りです。
彼らももうすぐ定年をむかえる世代です。
あすは関西大学近くまで出かけます。
みんな元気かな?
| 固定リンク
「桜ヶ丘町」カテゴリの記事
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
- 外環下を通るトンネル道路の照明がきれて怖いです 桜ケ丘町(2021.10.06)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「止まれ」の停止線が消えて危険です 桜ヶ丘町(2020.12.22)
「イトーピア金剛東」カテゴリの記事
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 鷹のカイトがカラスを追っ払いました!(2020.11.12)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
- 今夜はPLの花火でした(2019.08.02)
- 新家交差点の横断歩道の穴補修完了です(2019.03.24)
「風物詩」カテゴリの記事
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 「わいわいテニス」で大交流!(2022.03.24)
- 冬一番、『わいわいテニス』です!(2021.11.23)
- 緊急事態宣言でランニングも大変です 滝畑ダム(2021.05.23)
- カニコースもコロナ対応 かんぽの宿(2020.12.25)
コメント