« カーブミラーが設置されました 甲田1丁目 | トップページ | “石川サイクル橋”の電灯が暗くてこわいです »

“菅直人より、伊達直人”!

プロレス漫画「タイガーマスク」の主人公が伊達直人。

子ども宛の寄付が相次いでいるそうです。

そして、ついに富田林でも子ども家庭センターに贈り物があったそうです。

それに引きかえ、情けないのは菅直人総理大臣。

儲かりすぎて史上空前の内部留保をためている大企業の法人税をさげて、所得が下がりまくった庶民に消費税の値上げをするというのです。

大企業のもうけは、すでにリーマンショック以前の経常利益まで回復しています。

この1年間で4兆9千億円も内部留保というため込み利益を増やしました。

財界は「40%の法人税は高い」と言いますが、実際は優遇税制がセットになって、法人実効税率はソニーで12%、住友化学で16%、パナソニックで17%しか課税されていません。

これらの大企業から「政治献金をもらうのをやめる」と公約して議席を増やした民主党。

「やっぱりもらう」と公約を撤回して、大企業減税と庶民大増税。

ワイロ(政治献金)の威力は大きいようです。

日本の物価が下がって円高不況と言われていますが、「物価が下がっている最大の原因は賃金が下がっていること」と断言するのは、山家元第一勧銀総研専務理事。

「法人税なんか下げても効果無し」「中小企業にはなんの恩恵もありません」と断言するのは、経済評論家の萩原博子さん。

政治献金を受け取らない政党、日本共産党の出番です。

|

« カーブミラーが設置されました 甲田1丁目 | トップページ | “石川サイクル橋”の電灯が暗くてこわいです »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “菅直人より、伊達直人”!:

» タイガーマスク [ヘルズ ダイアリー]
ウィーッス!タイガーマスクの伊達直人を名乗った寄付が社会現象化していますね最初に群馬県の施設にランドセルが送られたのがきっかけとなって日本全国の施設で寄付が寄せられているようですね大変心温まるニュースですねこの社会現象のお陰で漫画のタイガーマスクの売れ行きが好調のようですねヘルズは子供の頃実際にテレビでみていましたが若い世代の人は知らないんでしょうねまた競馬界でもタイガーマスクという名の馬がいるのを知っていますか?馬主さんが獲得賞金を児童養護施設に寄付することを目的として購入..... [続きを読む]

受信: 2011年1月13日 (木) 15時50分

« カーブミラーが設置されました 甲田1丁目 | トップページ | “石川サイクル橋”の電灯が暗くてこわいです »