「水路にフタをつけて下さい 車も人もはまります」 桜ヶ丘町
桜ヶ丘町会の方から相談がありました。
「水路にフタをつけて下さい」
「車が脱輪したり、子どもが転落したりします」
現場を確認すると、
幅が広くて1m以上の深さの水路が、道路のすみ切りの延長上にあります。
すみ切りに沿って、車を進めると脱輪します。
夜間はお年寄りの転落も心配です。
このあたりは全域、私道ですので公道整備の基準がそのまま適用されないため、公費でのフタの設置は難しいかもしれません。
あと、水利組合の許可が必要ですので、そちらの考え方も聞く必要があります。
桜ヶ丘町の道路は、一部に4m幅がないところ、傾斜勾配がきつすぎるとことがあって、公道として市に移管することができません。
市街化区域ではありますが、下水道や道路整備が遅れてしまう区域です。
住民のみなさんの安全通行のため、対策を検討します。
| 固定リンク
「桜ヶ丘町」カテゴリの記事
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
- 外環下を通るトンネル道路の照明がきれて怖いです 桜ケ丘町(2021.10.06)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「止まれ」の停止線が消えて危険です 桜ヶ丘町(2020.12.22)
- 「高齢者が転落した水路に、フェンスを設置してほしい」 桜ヶ丘町(2020.12.13)
「相談活動」カテゴリの記事
- 車が脱輪する水路にふたが設置されました 中野町(2022.03.08)
- 佐備川・石川の近隣から、たくさん要望いただきました(2022.03.01)
- 交差点の道路の陥没が補修されました 佐備(2022.02.24)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
「道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- 車が脱輪する水路にふたが設置されました 中野町(2022.03.08)
- 佐備川・石川の近隣から、たくさん要望いただきました(2022.03.01)
- 交差点の道路の陥没が補修されました 佐備(2022.02.24)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
コメント