市営プールの建物、錆びてるけど2階は? 桜丘町
川西にある市民プールの建物。
近所の人から
「建物の1階部分は塗装されたのに、2階が錆びたままです。どうするの?」
との質問がありました。
スポーツ振興課に問い合わせると、
「1階は職員でペンキを塗りました」
「2階までは危なくて塗れませんでした」
「財政が厳しいなか、予算をとるのに苦労しています」
とのことでした。
この建物はプールの敷地内にありますが、以前は2階部分は桜ケ丘の町会が使っていたそうです。
現在は隣の敷地に町会の集会所ができて、2階は使われてないそうです。
市内4か所の市民プールの中では、利用者が一番多いプールです。
排水管の老朽化による漏水の修理も必要で、修理の順番の判断もあるようです。
補修の日程が決まれば報告します。
| 固定リンク
「桜ヶ丘町」カテゴリの記事
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
- 外環下を通るトンネル道路の照明がきれて怖いです 桜ケ丘町(2021.10.06)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「止まれ」の停止線が消えて危険です 桜ヶ丘町(2020.12.22)
「質問に答える」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
- 富田林市の新型コロナ対策 最新情報(2020.04.10)
- 9月18日、“わいわいテニス”やります!(2017.09.04)
「市の施設」カテゴリの記事
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴(2022.01.04)
- 冬一番、『わいわいテニス』です!(2021.11.23)
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
コメント