« 自分へのご褒美、「あじ平」のふぐ! | トップページ | 忘年会シーズンも、いよいよ山場 »

“極悪”訪問屋根工事業者にご注意! 〝必殺、カワラ割り〟

桜丘町の方から相談がありました。

「屋根屋に点検してもらったら、えらい雨漏りがします!」

何で・・・?

聞いてみると、訪問業者が来て「屋根を無料で点検します」と屋根に登ったそうです。

降りてくると、「屋根が傷んでます」

「保険でなおして請求したら工事がタダになるから、カワラ割っときました

「エー!」

「悪いようにはしまへん」

あれよあれよという間に、保険請求と契約書にサインをさせられて、工事契約が完了。

その方も、「タダで屋根が修理できるんだったら・・・」と。

これで虚偽の保険請求に加担したことになります。

この先はどうなるか。

無理矢理始まる屋根工事で、保険請求できる箇所はごく一部です。

必要のない箇所まで工事が始まり、何百万円の追加代金が請求されます。

「こんな金額払えません」

と言っても、後の祭り。

「あんたも詐欺で捕まるで」

「ワシと一緒に刑務所はいるか?」

と、なっていきます。

幸い、この方は契約書にサインした後でこわくなり、白紙撤回されました。

そして雨が降り、雨漏りです。

本来、その業者に損害賠償と現状復帰を請求できますが、「仕返しがこわい」とのことでした。

業者を確認しようとしましたが、契約書も名刺も証拠に残るものはすべて、業者が回収してしまいました。

確信犯です。

瓦は壊されたままですが、泥沼の淵でとどまったのが救いでした。

すぐにまともな業者を紹介しましたが、訪問業者にはくれぐれも気をつけて下さい。

|

« 自分へのご褒美、「あじ平」のふぐ! | トップページ | 忘年会シーズンも、いよいよ山場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

桜ヶ丘町」カテゴリの記事

建築 びっくり雑学」カテゴリの記事

暮らしの便利メモ」カテゴリの記事

生活相談から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “極悪”訪問屋根工事業者にご注意! 〝必殺、カワラ割り〟:

« 自分へのご褒美、「あじ平」のふぐ! | トップページ | 忘年会シーズンも、いよいよ山場 »