“極悪”訪問屋根工事業者にご注意! 〝必殺、カワラ割り〟
桜丘町の方から相談がありました。
「屋根屋に点検してもらったら、えらい雨漏りがします!」
何で・・・?
聞いてみると、訪問業者が来て「屋根を無料で点検します」と屋根に登ったそうです。
降りてくると、「屋根が傷んでます」
「保険でなおして請求したら工事がタダになるから、カワラ割っときました」
「エー!」
「悪いようにはしまへん」
あれよあれよという間に、保険請求と契約書にサインをさせられて、工事契約が完了。
その方も、「タダで屋根が修理できるんだったら・・・」と。
これで虚偽の保険請求に加担したことになります。
この先はどうなるか。
無理矢理始まる屋根工事で、保険請求できる箇所はごく一部です。
必要のない箇所まで工事が始まり、何百万円の追加代金が請求されます。
「こんな金額払えません」
と言っても、後の祭り。
「あんたも詐欺で捕まるで」
「ワシと一緒に刑務所はいるか?」
と、なっていきます。
幸い、この方は契約書にサインした後でこわくなり、白紙撤回されました。
そして雨が降り、雨漏りです。
本来、その業者に損害賠償と現状復帰を請求できますが、「仕返しがこわい」とのことでした。
業者を確認しようとしましたが、契約書も名刺も証拠に残るものはすべて、業者が回収してしまいました。
確信犯です。
瓦は壊されたままですが、泥沼の淵でとどまったのが救いでした。
すぐにまともな業者を紹介しましたが、訪問業者にはくれぐれも気をつけて下さい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
「桜ヶ丘町」カテゴリの記事
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 外環状道路下の、トンネルの照明が明るくなりました! 桜ヶ丘町 (2022.01.06)
- 外環下を通るトンネル道路の照明がきれて怖いです 桜ケ丘町(2021.10.06)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「止まれ」の停止線が消えて危険です 桜ヶ丘町(2020.12.22)
「建築 びっくり雑学」カテゴリの記事
- 駅公衆トイレで高齢者が立ち上がれず、救急搬送 富田林駅(2021.07.04)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
- 医者から「新築の家を引っ越しなさい」と言われました(2021.05.03)
- 鷹のカイトがカラスを追っ払いました!(2020.11.12)
- ハンカチマスクがすごい!(2020.04.01)
「暮らしの便利メモ」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
「生活相談から」カテゴリの記事
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 急坂の傷んだ道路が補修されました 中野町(2021.08.02)
- 金剛病院前に、カーブミラーが設置されました(2021.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント