「出会い系サイト」中毒 やめたいけどやめられない
ある人の「親戚」という方から、「Aさんが『出会い系サイト』にはまって、家庭が崩壊しそう。なんとかしてあげて。」という相談がありました。
Aさんは私の知人でもありましたので、直接話しをしました。
「1ヶ月もしないうちに何十万円も使いました」
「パチンコみたいないい気持ちになってしまうんです」
「結局、返事を書いているのは男だと思います」
「一度も会えたことがありません」
「もうやめますわ」
と言ってくれたのに3週間後、今度は奥さんから電話が入りました。
「夫を病院に閉じこめてほしい・・・・」
依存症状態なのです。
破産や債権回収対策は、比較的簡単ですが、「心」の対策は難しいです。
本人が一番苦しんでいるのかもしれませんが、まわりも巻き込み、被害が拡大しています。
医療機関の助けも必要なようです。
ちょっと難問。
【 民医連の「依存症」サイト 】
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/176/genki176-04.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
「生活相談から」カテゴリの記事
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 急坂の傷んだ道路が補修されました 中野町(2021.08.02)
- 金剛病院前に、カーブミラーが設置されました(2021.06.08)
「医療、消防、救急など」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴(2022.01.04)
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント