« カラーコピー機は、蛍光ペンに弱い! | トップページ | 今日は、相談多かった!! »

危険な側溝が補修されました 宮甲田・ウイングヒルズ

ウイングヒルズマンションと宮甲田町の間の、急な登り阪にある側溝は、自動車や単車がよく脱輪する危険な箇所でした。

B2_3

ご近所からの相談があり、道路交通課にお願いして、補修してもらいました。

B1

これで、安全に通行できます。

ここは急な坂道で、先は細くなっていて小金台方面には普通車では抜けられません。

しかし、よく自動車が脱輪しているのです。

はまった運転手さんに聞いてみると、「カーナビで見ると170号線から小金台に抜けられるように標示される」そうです。

行ってみると、先が狭くて進めないのでバックしている途中にこの側溝に脱輪するそうです。

私も、尼崎でカーナビの指示どおりに左折して、パトカーに捕まったことがあります。

現地の標識や道路状況を自分の目で確認して走行しなければ、痛い目にあうことも。

みなさん、お気をつけて。

早速の道路補修、ありがとうございました。

|

« カラーコピー機は、蛍光ペンに弱い! | トップページ | 今日は、相談多かった!! »

相談活動」カテゴリの記事

宮甲田町」カテゴリの記事

美山台」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危険な側溝が補修されました 宮甲田・ウイングヒルズ:

« カラーコピー機は、蛍光ペンに弱い! | トップページ | 今日は、相談多かった!! »