危険な側溝が補修されました 宮甲田・ウイングヒルズ
ウイングヒルズマンションと宮甲田町の間の、急な登り阪にある側溝は、自動車や単車がよく脱輪する危険な箇所でした。
ご近所からの相談があり、道路交通課にお願いして、補修してもらいました。
これで、安全に通行できます。
ここは急な坂道で、先は細くなっていて小金台方面には普通車では抜けられません。
しかし、よく自動車が脱輪しているのです。
はまった運転手さんに聞いてみると、「カーナビで見ると170号線から小金台に抜けられるように標示される」そうです。
行ってみると、先が狭くて進めないのでバックしている途中にこの側溝に脱輪するそうです。
私も、尼崎でカーナビの指示どおりに左折して、パトカーに捕まったことがあります。
現地の標識や道路状況を自分の目で確認して走行しなければ、痛い目にあうことも。
みなさん、お気をつけて。
早速の道路補修、ありがとうございました。
| 固定リンク
「相談活動」カテゴリの記事
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
「宮甲田町」カテゴリの記事
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
- 福祉会館の入口の危険な段差が補修されました!(2020.03.10)
- 「福祉会館の障害者用駐車場が止められません」(2019.02.14)
- 高齢者が転落した、危険な階段に手すりが設置されました 錦ヶ丘町(2019.02.11)
「美山台」カテゴリの記事
- “暗くて怖いトンネル”が明るくなります 小金台・桜丘町・美山台(2017.05.30)
- 甲田西児童公園(通称三段公園)に遊具が設置されました(2016.06.22)
- 「急な坂道に凍結防止剤がほしい」 小金台・宮甲田町(2015.01.18)
- 選挙の中でも次々要望実現 公園に遊具が設置されます(2014.12.08)
- 横断歩道がほしいです! 宮甲田町・桜ヶ丘町(2012.09.14)
「道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント