« “富田林市民ふれあいまつり”に行ってきました | トップページ | 北朝鮮の韓国への砲撃に抗議! »

桃花塾の“ふれあいコンサート”に行ってきました すばるホール

すばるホールで桃花塾(とうかじゅく)主催の“ふれあいコンサート”に行ってきました。

第1部は、中国琵琶の演奏、第2部は関西フィルアンサンブルと二期会星野隆子さんのジョイント。

閻杰(えんき)さんの琵琶演奏は、技巧派。

でも今年は演奏やMCのレベルがグレードアップしていました。

はじまって2曲目のロシア民謡「黒い瞳」で、すでに「グッ」ときました。

アンジェラアキの「手紙」の紹介では、「中国語では手紙はトイレットペーパーのことです」、の説明が入り、トークの磨きもかかっています。

2部の星野隆子さんのリリック・メゾ・ソプラノ、「庭の千草」「Yesterday」、よかったなあ。

大阪府でも歴史のある障害者支援施設、“桃花塾”。

私の高校の同級生、マンションの自治会長さん、知り合いの職員や関係者の方たちも立派な人格者です。

今日のお客さん達も、優しそうで文化的な人ばかりに見えてしまいました。

これからも、応援します

|

« “富田林市民ふれあいまつり”に行ってきました | トップページ | 北朝鮮の韓国への砲撃に抗議! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

いろんな取り組み」カテゴリの記事

市の施設」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桃花塾の“ふれあいコンサート”に行ってきました すばるホール:

« “富田林市民ふれあいまつり”に行ってきました | トップページ | 北朝鮮の韓国への砲撃に抗議! »