« 体育の日 スポーツ公園でテニス! | トップページ | N議員、監査委員の辞職を表明 »

風で人が4m吹き飛ばされました 楠町府営住宅

府営楠住宅から、「新築された高層の1・2棟のエントランスに突風が通り抜けて危険です」と訴えがあり、府議会の堀田文一議員と現地調査に行きました。

B1

楠町の町総代さん、住宅連合会長さんなど住宅の役員さんが多数参加されました。

楠町の府営住宅は、石川と千早川の合流地点にあり、風の良く通る地形の上にあります。

住宅の建て替えで高層に建てかわり、ビル風が発生するようになりました。

台風でもないのに強烈な突風が吹きます。

【 吹っ飛んだ時計 】
B2

【 4m吹き飛ばされた女性 】
B3

大阪府にこの件で要望書も出されていましたが、対策のメドもたっていません。

そのほかにも、受水槽の陸屋根に雨水がたまったままになっていること、障害者用のスロープの設置が遅れたことなど、いろいろ聞かせてもらいました。

府の担当者間の引き継ぎがちゃんとできてなかったり、専門家による現地調査ができていないことなど、問題があります。

後日、府の担当者と技術者に現場での立ち会い調査と、専門家による対策を検討してもらうことを約束して、調査を終わりました。

高層住宅に建て変わってからの、役員さん達の苦労もいっぱい聞かせていただきました。

頭の下がる思いです。

府会議員とも力をあわせて、住みよい府営住宅をつくっていきます。

要望がありましたら岡田ひできまで、お気軽に相談して下さい。

堀田文一府議のホームページ
http://www.goodynet.co.jp/~bunchan/index.html

|

« 体育の日 スポーツ公園でテニス! | トップページ | N議員、監査委員の辞職を表明 »

楠町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

建築 びっくり雑学」カテゴリの記事

府営・市営・公団住宅」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風で人が4m吹き飛ばされました 楠町府営住宅:

« 体育の日 スポーツ公園でテニス! | トップページ | N議員、監査委員の辞職を表明 »