ナロードで「中島光一、チャリティコンサート」
今夜、本町の喫茶ナロードで歌手の中島光一を招いて、たんぽぽ学童(障害児学童保育)支援のチャリティーコンサートがありました。
「おおきな歌」「ふるさとへ帰ろう」などを作詞・作曲したフォークシンガーです。
金剛コロニーの元職員で、今も障害者の作業所の運営などに携わっておられるそうです。
参加者も一緒に歌いました。
弱者がはじき飛ばされるような現代。
でも、あたたかい支援者がここにはたくさんいます。
「ナロードここにあり!」の取り組みでした。
来週、日本共産党富田林市会議員団は、市長に障害児学童保育への支援の拡充と、市の責任で障害児学童保育を実施することをもとめる、予算要望書を提出します。
『喫茶ナロード』
http://oh-tuusinn.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_9081.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
「グルメスポット」カテゴリの記事
- スリランカ料理のお店誕生 『リバーサイドレストラン&カフェ』(2022.11.03)
- 鶴橋は若い人でいっぱい! 『参平ラーメン』(2021.06.27)
- ピザ焼けた、旨ーい!(2021.02.26)
- 私のスタミナ食は、ホルモン鍋とホルモンうどん! 『たつや』(2020.08.13)
- 夏の始まりは、麻婆豆腐! 『暢暢(ちゃんちゃん)』(2020.07.25)
「いろんな取り組み」カテゴリの記事
- わいわいテニス、盛況でした!(2022.05.05)
- 「わいわいテニス」で大交流!(2022.03.24)
- 3月21日(月・祝)は、「わいわいテニス」です!(2022.03.02)
- 冬一番、『わいわいテニス』です!(2021.11.23)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
「本町」カテゴリの記事
- “新春初鍋めぐり”です 1月13日(土)(2018.01.04)
- 交通公園のトイレに男女別の表示が設置されました(2015.03.21)
- 寺内町の交通公園トイレには、男女別の標識がありません!(2015.03.17)
- 中央公民館に障害者用トイレの表示ができました!(2015.03.12)
- 「中央公民館の障害者トイレの場所がわかりません」(2015.03.11)
コメント