「市営住宅に入りたい」「独身で足が悪いんですが・・・」
「今住んでいる長屋がボロボロで、もう私しか残っていません。市営住宅に入りたいんですが、どうすればいいんでしょうか」、と相談がありました。
この方は、一人暮らしの年金生活者です。
親戚が近くに住む市営住宅への入居を希望されています。
市営住宅は居住面積の小さい単身者向け住宅が若松町にあり、今年10月に入居募集があります。
府営住宅も10月に募集がありますので、応募して下さい。
所得の制限などもありますので、市の住宅政策課の窓口で問い合わせて下さい。
1階部分を希望される方も増え、少し狭き門となっています。
現在入居中の方でも1階部分への住み替え希望があります。
外部募集より、すでに住まわれている方の希望が優先されますので、足の悪い方などの一階への住み替えは順番待ちで申し込まれています。
府営住宅と市営住宅は、同時に応募することができます。
わからなければ、岡田までお気軽に声をかけて下さい。
| 固定リンク
「相談活動」カテゴリの記事
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 高齢者がつまずく、市役所裏のデコボコ道路が舗装されました。(2022.08.31)
- 危険な水路に、転落防止柵が設置されました 桜ヶ丘町(2022.08.30)
「甲田」カテゴリの記事
- 金剛病院前に、カーブミラーが設置されました(2021.06.08)
- 金剛病院前の危険な交差点にカーブミラー設置の要望 甲田(2021.03.23)
- 「車両進入」の標示ができました 甲田4丁目(2020.06.02)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
- 水路のふたに滑り止め施工されました 甲田(2019.02.20)
「府営・市営・公団住宅」カテゴリの記事
- 枯れた桜の木が伐採されました 楠町(2022.10.21)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 医者から「新築の家を引っ越しなさい」と言われました(2021.05.03)
- 市の補正予算が組まれ、マスク配布や児童扶養手当が5万円支給が実現(2020.05.02)
- 高齢者が転落した、危険な階段に手すりが設置されました 錦ヶ丘町(2019.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント