熱中症の救急搬送は去年の倍以上 富田林市消防本部
熱中症による救急搬送の状況を、富田林消防長に聞きました。
今年の熱中症での救急搬送数は、6月で2件、7月で11件、8月は現在31件です。
昨年の倍以上のペースだそうです。
この異常な暑さで救急車の出動も倍増です。
しかし、幸い重篤状態の人はいなかったそうです。
病院では、熱中症ではなく脱水症だと診断されるケースもあり、暑さによる搬送総数はもう少し多いそうです。
また、水の事故での出動はありません。
まだまだ暑い日が続きそうです。
暑さ対策、万全に。
【 環境省の熱中症マニュアル 】
http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/manual/full.pdf
【 大阪府の「熱中症に注意」 】
http://www.pref.osaka.jp/kenkozukuri/nettyusyou/index.html
| 固定リンク
「富田林市全般」カテゴリの記事
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
- 富田林市役所庁舎建て替えで、市長がとんでもないことを言い出しました!(2021.08.31)
- 新型コロナワクチンを接種していても、コロナに感染しました!(2021.08.28)
- 富田林市役所の建て替えが、突然計画変更 庁舎が二つに分断、すばるホールなどが使えなくなる!(2021.07.12)
「医療、消防、救急など」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴(2022.01.04)
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
コメント