パソコン、夏バテから回復!
自宅のパソコンがなぜか、動きが鈍くなりついに昨日、瀕死の状態に。
もはやこれまでか、と思われたがどうやら、作動のためのメモリーとやらの容量不足らしい。
「メモリーモジュール」なるものを増設すれば何とかなるようでした。
取扱説明書には、「取り付けには専門的な知識が必要なので、販売店に取り付けを依頼することをおすすめします」などと書かれています。
電気屋さんで、1万円をはたいてメモリーモジュールを2枚購入。
おっかなびっくりで取り付けてみると、これが意外と簡単。
すると何と、超高速でパソコンが動くようになりました。
「そろそろ買い換えか」と覚悟していたのに、ウソみたい。
パソコンの操作では、困らされることが多かったのですが、今日はまさに「快感!」です。
ブログも「復活」です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「田平問題」の真相(2023.09.18)
- ケアセンターけあぱるの充実をもとめて、代表質問しました(2023.03.03)
- 富田林市の学校給食の無償化を求めます!(2023.03.02)
- 枯れてしまった桜の巨木が撤去されました 新家町(2022.11.03)
- 学校への半旗掲揚した、富田林市長と教育長に抗議し、回答を求める 日本共産党市会議員団(2022.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント