前の持ち主への、間違い電話
このマンションに越してきて13年。
我が家の電話番号は、そのときに新しくなりました。
しかし、年に2回くらい「○○医院ですか」「○○先生はおられますか」と電話が入ります。
それは投資会社からやゴルフ場からのものであったりもしますが、多くは患者さんのような年配の方です。
富田林市内にそんな名前の医院はないし、連絡先もわからないし、夜遅くの間違い電話もあったりして、少し迷惑に思っていました。
そして、今日も夜にまちがい電話が。
でも、13年以上も前の患者さんが、お世話になった医院へ連絡してくるのです。
夜にしか電話をとってないので、昼間にはもっとかかっているのかもしれません。
考えてみれば、この○○医院はたいしたものです。10年以上たっても、「あの先生に診てもらいたい」と、患者さんに慕われているのではないのでしょうか。
何とかこの患者さん達に、この医師をつないであげたい気になり、NTTの番号案内に問い合わせてみると、「前の持ち主を調べることはできません」とのつれない返事でした。
夜間の交換業務の方での限界もあったのかもしれませんが、何とかさがしあてたいものです。
見つかるかなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わいわいテニス、盛況でした!(2022.05.05)
- 喜志駅西ロータリーの整備完了です!(2022.05.03)
- 「わいわいテニス」で大交流!(2022.03.24)
- 3月21日(月・祝)は、「わいわいテニス」です!(2022.03.02)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
「イトーピア金剛東」カテゴリの記事
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 鷹のカイトがカラスを追っ払いました!(2020.11.12)
- 川西駅から第2中学までが夜間明るくなりました(2020.03.28)
- 今夜はPLの花火でした(2019.08.02)
- 新家交差点の横断歩道の穴補修完了です(2019.03.24)
コメント