« 「消費税10%は社会保障のため」 国民だまし、その1  | トップページ | 「日本の法人税は高すぎる」 国民だまし その2 »

びっくり! 消防車のナンバープレート

きのう、私の前に消防車が走っていました。

信号で停車したときに、なにげなくナンバープレートを見ると、何と!

B1

「119番」ではありませんか。

わかりやすい!

今日消防署で会議があったので、他の消防車を見てみると。

他の消防車も「119」でした。

そして、ハシゴ車の番号は?

B2

「ハシゴ」=「845」でした。

お見事!

消防長に聞いてみると、「他市でもこんなナンバーを付けています。しかし、取得のために数千円が別途出費になるので、市民から無駄使いだと批判を受けそうなので、やめることを検討しています。」とのことです。

私は、この番号はわかりやすくていいことだと思います。

このナンバー取得への出費に批判があるのならば、別途募金を集めてもいいのでは。

これなら簡単に集まると思います。

|

« 「消費税10%は社会保障のため」 国民だまし、その1  | トップページ | 「日本の法人税は高すぎる」 国民だまし その2 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

何だ!この数字」カテゴリの記事

市の施設」カテゴリの記事

医療、消防、救急など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: びっくり! 消防車のナンバープレート:

« 「消費税10%は社会保障のため」 国民だまし、その1  | トップページ | 「日本の法人税は高すぎる」 国民だまし その2 »