« ネパール人がつくるインドカレー 「マドゥーカ」藤井寺 | トップページ | 緊急通報システム利用に限界あり 高齢介護課の回答 »

緊急通報電話は、NTT回線でしか使えないの?

一人暮らしの高齢者のために、『緊急連絡電話』があります。

緊急通報システム電話は、ごく簡単な操作により緊急事態を自動的に受信センターや近所の人、消防署等に通報することが可能な機器です。

B4

昨日、この電話をつけてもらおうと市に申し込みの相談をした方が、「NTT回線でなければ設置できない」といわれたそうです。

使用する回線によって、市のサービスに差が出るのでは困りますよね。

調べてみます。

|

« ネパール人がつくるインドカレー 「マドゥーカ」藤井寺 | トップページ | 緊急通報システム利用に限界あり 高齢介護課の回答 »

質問に答える」カテゴリの記事

楠風台」カテゴリの記事

暮らしの便利メモ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緊急通報電話は、NTT回線でしか使えないの?:

« ネパール人がつくるインドカレー 「マドゥーカ」藤井寺 | トップページ | 緊急通報システム利用に限界あり 高齢介護課の回答 »