« 行列の四川中華、「AJITO」 | トップページ | 「こごせ福祉まつり」(拓作業所)にいってきました »

沖縄の米軍基地は、国際法違反

沖縄の普天間基地のある場所は、もともと民家や役所、郵便局、墓地、サトウキビ畑のあった場所だそうです。

第二次世界大戦後、沖縄を占領した米軍は、銃剣とブルドーザーで抵抗する住民を強制的に排除し、民家と農地を押しつぶして基地を拡張しました。

ハーグ陸戦法規(国際法)は、占領下における略奪や私有財産の没収を禁止しています。

戦後65年間の沖縄の苦しみは、アメリカによる国際法違反から始まったのです。

その後、米軍による被害が続きます。

1955年には、6才の少女が強姦され、殺され、海岸に捨てられます。

1959年には、小学校に米軍のジェット機が墜落。児童11人を含む17人が亡くなりました。

1995年にも小学校6年生の少女への暴行事件、2004年には沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落しました。

民主党の公約違反の普天間基地の存続にたいし、この長年の悲劇への怒りが、、4月25日の9万人の県民大会となったのです。

鳩山さん、だれのために政治をするのか?

国民の側に立たないのであれば、参議院選挙までにも退場をもとめます。

|

« 行列の四川中華、「AJITO」 | トップページ | 「こごせ福祉まつり」(拓作業所)にいってきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄の米軍基地は、国際法違反:

« 行列の四川中華、「AJITO」 | トップページ | 「こごせ福祉まつり」(拓作業所)にいってきました »