救急車で運ばれたが、治療費が払えない!
先日、富美ヶ丘町でひらいた小集会の参加者の方から相談がありました。
和泉市に住む妹の家に、昔の職場の同僚が転がり込んできて、肝炎で容態が悪く、救急車で病院に搬送しました。
しかし、身寄りも所持金もなく、応急処置をしただけで入院できませんでした。
役所に保護を相談しましたが、うまく説明できず、どうしていいか困っているとのことでした。
すぐに和泉市の日本共産党の岡博子市会議員に連絡を取りました。
妹さんの家に行ってもらいましたが、腹水がたまり動くこともできません。
すぐに救急車で市民病院に搬送、入院。
生活保護課とも連絡を取り、生活保護の手続きが開始され、安心して治療を受けられることになりました。
一人の命が救われました。
全国どこにでも日本共産党の議員がいます。
頼りになります。
今日、松原市の方から、大雨による道路冠水の相談がありました。
すぐに松原市の森田夏江市会議員に連絡を取り、現地を確認しました。
国道309号線の側道の水はけの問題です。
他の件と含めて、府の土木事務所との交渉にあたってくれることになりました。
やっぱり頼りになります。
日本共産党の議員のみなさんでした。
| 固定リンク
「他市」カテゴリの記事
- 若林信一議員の事務所開き 羽曳野市会議員選挙(2013.06.10)
- 「原池公園スケートパークでMTBが使えるように」? 堺市(2012.02.14)
- 雨が降ると歩道が水浸しです (2010.06.22)
- 救急車で運ばれたが、治療費が払えない!(2010.05.07)
- 松原市で歩道のポールを取替え(2008.05.29)
「生活相談から」カテゴリの記事
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 急坂の傷んだ道路が補修されました 中野町(2021.08.02)
- 金剛病院前に、カーブミラーが設置されました(2021.06.08)
「医療、消防、救急など」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 2回目のワクチン接種も突破、オミクロン恐るべし!(2022.02.11)
- かがりの郷(公民館)のヘルストロンが、全部使えるようになりました 南大伴(2022.01.04)
- 市役所の建て替え計画が、災害対応ができないものに変更されようとしています!(2021.11.07)
コメント
古いページにコメントしますが...
森田議員の名前、間違ってますっ(>o<)
夏子じゃなくて夏江さんです...
投稿: | 2013年6月12日 (水) 23時00分
森田議員の名前が間違ってました。
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
投稿: 岡田 | 2013年6月13日 (木) 07時12分