« 河内長野市会議員選挙の結果 | トップページ | 「警察が来た!」で客が飛び出す、うどん屋さん 『ふる里』 »

水路のふたが補修してもらえることになりました

若松町の道路補修に伴う、水路整備工事で水路のふたが新しいものに変わり、車が通っても音鳴りがしなくなりました。

B1 

ところが、隣の畑を耕作している方が、ふたが重すぎて取水できなくなりました。

このふたの下に堰(せき)があるのですが鉄製の分厚いふたで、お年寄りでは持ち上がりません。

道路交通課にお願いして、片側を少し軽い開閉型のふたにしてもらうことにしました。

道路や水路の整備は着実に進んでいますが、思わぬ不具合もおこります。

ていねいに対処してもらって、ありがとうございました。

|

« 河内長野市会議員選挙の結果 | トップページ | 「警察が来た!」で客が飛び出す、うどん屋さん 『ふる里』 »

若松町」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水路のふたが補修してもらえることになりました:

« 河内長野市会議員選挙の結果 | トップページ | 「警察が来た!」で客が飛び出す、うどん屋さん 『ふる里』 »