« 3月議会が始まりました | トップページ | 府営住宅に入居したけれど・・・ »

小6や中3など、最終学年の途中で引っ越す場合、越境通学は認められるの?

「小6や中3など、最終学年の途中で引っ越す場合、越境通学は認められるの?」

との質問がありました。

長年通学した学校から、最終学年で転校するのは大変です。

夏休みが過ぎた9月以降の引っ越しなら、校区外(富田林市外も)でも越境通学はみとめられます。

ただし、通学の安全性や子どもの負担軽減などを、親が十分に確保できることが条件です。

親の仕事の都合で、私は小学校の6年と、中学校3年生で転校しました。

親が心配するほどでもなく、新しい学校で友達もふえてすごい刺激にもなりました。

でも、転校してきた生意気な奴を、いじめたこともあったなあ・・・。

最終学年の転校は、救済措置「あり」です。

|

« 3月議会が始まりました | トップページ | 府営住宅に入居したけれど・・・ »

質問に答える」カテゴリの記事

学校や教育の問題」カテゴリの記事

コメント

いつも楽しく観ております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。

投稿: 履歴書の添え状 | 2010年9月 2日 (木) 23時45分

コメント、ありがとうございます。
「履歴書バイブル」のHPをつくっておられる方なのでしょうか?
私も仕事柄、就職のお世話をする機会も多いのですが、そんなとき履歴書の書き方などで相談させていただいてもいいんでしょうか?
これからもよろしくお願いします。

投稿: 岡田ひでき 管理者 | 2010年9月 3日 (金) 01時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小6や中3など、最終学年の途中で引っ越す場合、越境通学は認められるの?:

« 3月議会が始まりました | トップページ | 府営住宅に入居したけれど・・・ »