耐震補強工事に、上限100万円の補助がでる予定です
現在、市の耐震補強工事への補助は60万円を上限に、工事費の15.2%の補助が出ます。
昨年までは、建築確認申請がある建物に限られていましたが、この制約がとれ、来年度からは、100万円を上限に工事費の3分の1の補助が受けられる予定です。
住宅政策課で「富田林市木造住宅耐震改修補助金」申請の手続きを、説明してくれますので窓口に来てください。
事前の審査、交付決定、着手届けの提出、中間検査、完了報告書の提出、補助金の振込みなど手続きは煩雑ですが、この補助は助かります。
リフォームと合わせてなら、壁を破っての耐震補強工事の価値は十分あると思います。
ぜひ利用してください。
| 固定リンク
「暮らしの便利メモ」カテゴリの記事
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
- 「お風呂洗い後、窓を開けて換気扇もつけているのに床が乾きません。欠陥住宅では?」(2021.05.04)
コメント