「家の塀に落書きされた! なんとかなりませんか?」
外環状線道路に面した住宅にお住まいの方から相談がありました。
夜中のうちに、塀に塗料で落書きされたそうです。
家族みんなで何とか消したそうですが、「市役所で何とかなりませんか」との相談がありました。
市役所の見解は、「公共物の落書きは役所で消しに行きますが、民間の住宅などはだめです」とのことでした。
「やられ損」ということです。
警察に被害届を出しておいて、犯人が見つかれば損害賠償を請求できますが、捕まらなければそのままです。
救済方法はないのか。
ありました!
保険代理店の友人に教えてもらいました。
火災保険の適用です。
特定できない者からの損害が、住宅では「火災保険」、マンションでは「マンション保険」、自動車では「車両保険」で保障されるそうです。
保険というのは、以外と役に立ちます。
落書きに使えるとは知りませんでした。
しかし、犯人出てこい
| 固定リンク
「寿町」カテゴリの記事
- つまって草だらけの水路がきれいになりました 寿町(2019.02.12)
- 水路が流れず、雑草や蚊で困ってます 寿町(2018.12.30)
- 西山墓地への道路が舗装されます(2018.11.14)
- 「市営西山墓地」への道路改修を、要望書提出しました(2016.12.12)
- 河南高校前の交差点に道路標示が追加されました。 寿町(2016.12.06)
「暮らしの便利メモ」カテゴリの記事
- 新型コロナが、再拡大しています!(2022.07.20)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 新型コロナの抗体検査が無料で受けられます(2021.12.27)
- 富田林の「地域応援商品券」が実現しました!(2021.06.08)
- 「ワクチン接種の予約をしたいが、1日100回電話をしてもつながらない!」(2021.05.12)
「生活相談から」カテゴリの記事
- 学校にタバコの煙が入ってきます JTの喫煙所(2023.02.07)
- 「踏切に点字ブロックを設置してください」富田林駅・西口駅(2022.09.26)
- 『議会報告』の反響、続々!(2022.02.12)
- 急坂の傷んだ道路が補修されました 中野町(2021.08.02)
- 金剛病院前に、カーブミラーが設置されました(2021.06.08)
コメント