« マンション自治会主催の交流会に住民60人が参加 | トップページ | 詐欺で5000万円とられました! »

生活保護が受けられ、出産できる病院が見つかりました

先日相談のあった、妊娠7ヶ月で出産を受け入れてくれる病院が見つからない妊婦さんの、問題が解決しました。

今日、本人とお母さんに市役所に来てもらい、生活保護係で担当者の方と相談し、親世帯に員増し、生活保護を受けられることになりました。

また子育て支援課で、出産の受け入れ病院を紹介してもらい、なんとかお隣の河内長野市の国立病院に予約を取ることができました。

やむなき事情がある場合でも、市民が切り捨てられたり、生まれてくる子供が家族のお荷物になったりしないよう、職員の方達もあたたかい声をかけてくれて手続きをすすめてくれました。

それにしても今は、富田林市内での出産が難しくなっています。

産科医も不足しています。

日本共産党の市会議員団は、富田林病院の産科の復活に全力をあげていますが、国の医師確保の政策はなかなか進展しません。

でも、共産党の議員に相談していただければ、対応できることも少なくありません。

お気軽に声をかけて下さい。

|

« マンション自治会主催の交流会に住民60人が参加 | トップページ | 詐欺で5000万円とられました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

生活相談から」カテゴリの記事

富田林市全般」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生活保護が受けられ、出産できる病院が見つかりました:

« マンション自治会主催の交流会に住民60人が参加 | トップページ | 詐欺で5000万円とられました! »