« 「池の堤の、不法占有をやめさせて」 | トップページ | 新型インフルエンザで、富田林市の行事、またまた中止 »

町屋再生の「空堀商店街」界隈、おもしろいぞ!

中央区の谷町筋添いにある、「空堀商店街」。
Photo

この何の変哲もない商店街が、今おもしろい。

「新・がんばる商店街77選」にえらばれたところだが、魅力はこの周辺にある。

戦争の空襲をまぬがれた瓦屋町あたりは、昔の風情が残っていて、なぜか懐かしくあたたかさにつつまれている。

そんな路地がこの商店街のまわりに残っている。
Photo_2

長屋を再生した店舗が商店街のはずれにできはじめた。
Photo_3

町屋を再生したカフェもおしゃれです。
Photo_4

富田林の寺内町とは、立地などがことなりますが、古い町並みをどう保存し再生できるかという点では、考えさせられました。

町内に居住する市民にとっても、訪れる人たちにとっても共生できる魅力ある街づくり、瓦屋町にはこれからも注目です。

|

« 「池の堤の、不法占有をやめさせて」 | トップページ | 新型インフルエンザで、富田林市の行事、またまた中止 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

グルメスポット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町屋再生の「空堀商店街」界隈、おもしろいぞ!:

« 「池の堤の、不法占有をやめさせて」 | トップページ | 新型インフルエンザで、富田林市の行事、またまた中止 »