« 新型インフルエンザワクチンの集団接種、受付終了 | トップページ | 紅葉の秋です 京都真如堂 »

大企業の内部留保、この10年で倍増429兆円

この10年間の超不況の時代。

大企業の労働者の賃金さえも下がる一方、さぞかし大企業の利益も減っているのかと思いきや、なんと10年で内部留保(会社のため込み利益)を429兆円と、倍増させているではないか。

1999年に派遣労働が原則自由化されて以降、大企業の法人税減税の恩恵もうけて、資本金1億円以上の大企業の内部留保は、209兆円から倍増しています。

民主党政権になっても、企業からの政治献金は受け取り放題、鳩山首相と小沢幹事長の献金疑惑も不問、財源も大企業減税を元に戻すことにも一切ふれられないなど、国民の不信も広がりはじめています。

この大企業の内部留保を労働者や国家に還元して、景気回復させるべきです。

法人税を元通りおさめる、最低賃金を引き上げる、派遣労働者を正規雇用する、利益に応じた給料を社員に支払うなど、日本の大企業のモラルが問われます。

労働者がんばれ!

|

« 新型インフルエンザワクチンの集団接種、受付終了 | トップページ | 紅葉の秋です 京都真如堂 »

何だ!この数字」カテゴリの記事

政治に、ちょっと一言」カテゴリの記事

コメント

何だか政権が民主党に交代しても変化なし?
余りにも自民の遣り方が酷かった内容は浮き彫りに、しかし民主も同じ穴の狢か??

何だか悲しくなります。

投稿: 通りすがりの者 | 2009年11月30日 (月) 11時00分

よくぞ、通りすがってくれました。

国民の意思で政権を交代できたことは、一歩前進だと思います。
政治の中身も転換できるのは二歩目です。

政治献金をもらい続けて、アメリカにものがいえないのでは自民党と根本は同じです。

建設的野党もがんばりますので、よろしく。

投稿: 岡田ひでき | 2009年11月30日 (月) 23時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大企業の内部留保、この10年で倍増429兆円:

« 新型インフルエンザワクチンの集団接種、受付終了 | トップページ | 紅葉の秋です 京都真如堂 »