« 同窓会の近況報告、「去年の4分の1しか注文ないよ」 | トップページ | 大東市で建築した家が、テレビに出ます! »

会社倒産、家族会議にて

昨日は、午前は市民体育祭の開会式に出席。

午後からは、隣の県まで生活相談に。

構造不況の中、深刻な相談です。

操業は停止状態。数億円に及ぶ負債は資産を超えています。複数の融資機関への返済は先月からストップ。

経営者である老夫婦は長年、地域の雇用や、産業創出にも貢献してきた町の名士です。

しかし現在、資金繰りや返済の対応の中、ご主人に認知症が始まり、奥さんが一人で孤軍奮闘。

昨年相談を受けたときには、ご主人とも会話が成立していたのに、今日は私の右の靴と娘さんの右の靴をはいて、出て行ってしまいました。

家を残したい、保証人になってくれた叔父さんに迷惑をかけられない、など難しい関門もある相談ですが、いま家族の理解と協力が必要なときです。

返済を迫る金融のプロを相手に、自分たちだけで、この事態を乗り切るのは大変なことです。

こんな、状況でも最善の策はあります。対策の内容は紹介できませんが、どんな困難なことが起こっても、共産党は相談にのり、一緒に解決にあたります。安心して下さい。

毎週、土日の朝10時から12時まで、生活相談会をやってます。

お気軽に来て下さい。

日本共産党富田林市委員会事務所 0721-26-3737

|

« 同窓会の近況報告、「去年の4分の1しか注文ないよ」 | トップページ | 大東市で建築した家が、テレビに出ます! »

相談活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会社倒産、家族会議にて:

« 同窓会の近況報告、「去年の4分の1しか注文ないよ」 | トップページ | 大東市で建築した家が、テレビに出ます! »