« しつこい宗教の勧誘をうけてるけど、もしや「統一教会」? | トップページ | 梅がきれいです »

アドプトロード『イトーピア金剛東』結成と初仕事

私の住んでいるマンションでは、自治会の呼びかけで、309号線と外環状線沿いの道路を住民で清掃しようと、去年の秋に始めて歩道と緑地帯を掃除しました。

その後、309号線の歩道の側溝にグレーチング設置を大阪府に要望していました。

そして、大阪府と自治会が協力して道路の清掃や保全をする、「アドプトロード」の制度を活用することになり、今日はじめての仕事で309号線の「道普請」をおこないました。

グレーチング設置の前の草刈と溝掃除のようなものです。

町総代、富田林土木、吉村府議のあいさつのあと、作業開始です。

Photo

道具は、土木事務所から貸し出していただき、みんなでクワ、スコップ、土嚢袋を担いで草刈と側溝の大掃除です。

Photo_2

1時間ほどで、すっかりきれいになりました。

歩道を通る自転車の方から、「きれいにしてもらって、ありがとうございます」と声をかけてもらいました。作業には、テスト前の中学生も参加してくれて、えらい子もいるもんやと、みんなで感心。

今後、毎月第3土曜の朝から、みんなでマンション周辺の道路を掃除することになりました。

みなさん、明日は筋肉痛の予定です。ごくろうさまでした。

|

« しつこい宗教の勧誘をうけてるけど、もしや「統一教会」? | トップページ | 梅がきれいです »

イトーピア金剛東」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドプトロード『イトーピア金剛東』結成と初仕事:

« しつこい宗教の勧誘をうけてるけど、もしや「統一教会」? | トップページ | 梅がきれいです »