« 世界は食糧危機、なのに日本はコメ減反・そしてコメ輸入 | トップページ | 耐震診断の助成金を申請しました »

松原市で歩道のポールを取替え

松原市高見の里の309号線沿いの歩道です。

ここは歩道に自動車の侵入を防止するための、鉄製のポールが設置されていました。しかし、手前の駐車場から出入りする車の接触があったり、近鉄の高架橋から自転車が、猛スピードで歩道を下ってくる際、ポールに接触してケガをする事故があったり、危険なポールでもありました。

付近の店舗の方から要望があり、大阪府の土木事務所にお願いして、鉄製から樹脂製に代えてもらいました。

038  他市でも、こんなことができました。
お店の「ナカノ商店」さん、ありがとうございました。これからも、地域貢献にがんばってください。

|

« 世界は食糧危機、なのに日本はコメ減反・そしてコメ輸入 | トップページ | 耐震診断の助成金を申請しました »

他市」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松原市で歩道のポールを取替え:

« 世界は食糧危機、なのに日本はコメ減反・そしてコメ輸入 | トップページ | 耐震診断の助成金を申請しました »