« 「がんばって」に感激! | トップページ | ジャンボ富田林東側の通路の段差が解消しました »

川向町の水路にふたがつきます

川向町4丁目にある水路は、下流で水田がなくなり、水量が少なく雑排水のみが流されて、冬でも悪臭がするようになっていました。

町会の住民の方からの要望があり、市との交渉で来年度の予算で改善してもらえることになりました。今日は、町会の班長さんがまとめてくれた「要望書」を預かりました。

水路には、道路側溝や水利組合の水路や国有水路など、管理者がさまざまです。近隣住民の要望によって意見の調整も必要です。

転落の危険性、水の音がやかましい、悪臭などいろんな要望があります。その声で、自分たちの町がよくなっていきますので、ぜひ聞かせてください。

004_2

|

« 「がんばって」に感激! | トップページ | ジャンボ富田林東側の通路の段差が解消しました »

川向町」カテゴリの記事

相談活動」カテゴリの記事

道路や交通、水路の問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川向町の水路にふたがつきます:

« 「がんばって」に感激! | トップページ | ジャンボ富田林東側の通路の段差が解消しました »